キャバ嬢とのLINEで好かれるコツは?LINE営業のコツと併せて解説
人気キャバクラ特集
「キャバ嬢とLINEで仲良くなりたい。できれば付き合いたい」「うまく営業して売り上げを伸ばしたい」

キャバ嬢とLINEは、キャバ嬢・客双方に思惑があっていろいろ悩むところですよね。

実は、
・キャバ嬢とのLINEはプライベート詮索を控えてスマートに振る舞うこと、

・お客様とのLINEは営業感を出さないこと
が重要です。



今回は客目線・キャバ嬢目線の両面から、

・キャバ嬢に嫌われないLINEのコツと脈アリLINEの見分け方
・キャバ嬢目線での営業LINEのコツ

を解説していきます!


こちらの動画もご参考ください!

 

そもそもキャバ嬢とLINEするのはOKなの?

そもそもキャバ嬢とLINEするのはOKなの?
キャバクラ初心者の方は、まずそもそもキャバ嬢とLINE交換していいのかがよく分からないですよね。

キャバ嬢とLINEを交換するのはキャバクラでは普通のことで、

初めてついたキャバ嬢と交換するのもOKです。

キャバ嬢にとってLINEは営業ツール
なので、気を使わなくても大丈夫です。

ただし、以下の注意点は、しっかり抑えておきましょう。

  • 営業目的であることを理解する
  • ヘルプの女の子からは断られることもある
キャバ嬢たちがLINE交換を求めるのは営業目的であると覚えておきましょう。

キャバクラの開店前や営業中、店に立ち寄った後に女の子から連絡が来ることはありますが、女の子はお店に来てもらうために連絡しています。

基本的に、キャバ嬢からのLINEは営業だと割り切っておきましょう。

また、ヘルプの女の子にLINEを聞いた場合は、断られるのが一般的です。

これはヘルプの女の子と連絡先を交換してしまうと、本命の女の子が指名を取られると勘違いし、ヘルプの女の子の間でトラブルになる恐れあることが理由です。

女の子を困らせないようヘルプのキャバ嬢には連絡先を聞かないようにしましょう。

キャバクラWeb編集部
むしろキャバ嬢に喜ばれることがほとんどです

 

 

こちらの記事も参考にどうぞ!

 

 

こんなLINEはキャバ嬢に嫌われる!

こんなLINEはキャバ嬢に嫌われる
キャバ嬢にLINEで好かれるためには、嫌われるLINEをしないことがまずは大切です

そのうえでスマートにLINEすれば、キャバ嬢からの好感度が上がります。

例えば下ネタやキャバ嬢のプライベートを詮索するのは、間違いなく嫌われるのでやめましょう。

他にも、

・俺通信(「会社行ってきます」「今日のご飯はカレーです」など)
・おじさん構文
(「絵文字の多用」「〇〇チャン会いたいヨ!」など)

はキャバ嬢にウザがられる典型
なので注意しましょう!

 

 

営業LINEと脈アリLINEの見分け方

営業LINEと脈アリLINEの見分け方
キャバ嬢からのLINEが、単なる営業LINEなのか、脈アリLINEなのかは気になるところですよね

単にキャバクラで楽しく飲めばOKという人もいますが、

キャバ嬢ともっと仲良くなりたい、できれば付き合いたいと思っている人も少なくないはず。

そこでここでは、脈アリ度「小」「中」「大」に分けて、典型的なLINEの内容を解説します!

 

 

こちらの記事も参考にどうぞ!

 

脈アリ度小:「会いたいな」のLINE

脈アリ度小:「会いたいな」のLINE
キャバ嬢の「会いたいな」は、「お店で」会いたいということです。

ほぼ100%営業なので期待しないようにしましょう

「さみしいな」「一緒に飲みたいな」も同じで、「店がヒマなので来てほしい」「ボトルを入れてほしい」という意味です。

キャバクラWeb編集部
勘違いしないように!

 

 

脈アリ度中:単なる日常会話のLINE

脈アリ度中:単なる日常会話のLINE
営業と全く関係ない、単なる日常会話のLINEはやや脈アリです。

キャバ嬢にとってLINEは営業ツールであり、売上につながらないLINEをする意味はありません。

なのに営業と関係ないLINEをするということは、
単にあなたとLINEがしたいということであり、それだけ心を開いているサインになります

ただし、できるキャバ嬢だと、

営業っぽさをカモフラージュするために日常会話を適度に混ぜてくることもあるので注意が必要です。

キャバクラWeb編集部
そこは見極めが必要

 

 

脈アリ度大:同伴・アフター以外のお誘いLINE

脈アリ度大:同伴・アフター以外のお誘いLINE
キャバ嬢から同伴・アフター以外のお誘いLINEが来たら大チャンスです!

同伴でもアフターでもないのにお客さんと会うのはキャバ嬢にとって全くメリットがないので、普通は誘いません。

なのに誘われたということは、キャバ嬢があなたを客ではなく男性として見ていて、普通にデートがしたいということになります。

ただし、一旦普通のデートに誘っておいて、その後イチかバチかで同伴に誘ってくる

「賭け同伴」というテクニックを使ってくるキャバ嬢もいる
ので注意しましょう。

キャバクラWeb編集部

賭け同伴はきっぱり断って帰ればいいです


 

 

LINEが届くタイミング

営業LINEと脈アリLINEの見分け方:LINEが届くタイミング
キャバ嬢からLINEが届くタイミングは、脈アリかどうかの大事な判断基準になります。

出勤前や出勤中に来るLINEは基本的に営業と思ったほうがよく、他のお客さんにも似たようなLINEをしていることが多いです。

一方、出勤前と出勤中には来なかったのに、出勤後に突然LINEが来るのは脈アリの可能性があります

出勤後だけにLINEするのは営業としてはほぼ意味が無いので、純粋にそのお客さんとLINEがしたいからしている、つまり心を開いているサインだといえます

 

 

LINEの返信頻度

営業LINEと脈アリLINEの見分け方:LINEの返信頻度
キャバ嬢から来るLINEの返信頻度は基本的に多いほど脈アリだといえますが、

出勤前と出勤中だけ頻度が高いのは単なる営業LINEの可能性が高いです。

キャバクラWeb編集部
単にいいお客さんと思われてるだけかも

営業LINEは決まった時間にまとめて送ることが多いので、逆に返信が来る時間帯がバラバラなのはやや脈アリのサインだといえます

 

 

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック
LINEでキャバ嬢からの好感度を上げるには、

  1. お店に行く予定がある時にLINEする
  2. 文章量を合わせる
  3. 返信のタイミングを合わせる
  4. 自分のことばかり話さない
といったポイントを押さえてスマートに振る舞うことが大切です!

 

 

①お店に行く予定がある時にLINEする

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック①お店に行く予定がある時にLINEする
お店に行くつもりがないのに、やたらと日常会話のLINEばかりするのはキャバ嬢にウザがられる可能性が高いです。

特にまだ指名し始めて間がない時期や、あまり脈がなさそうなキャバ嬢に対して日常会話ばかりすると、迷惑客に認定される可能性もあります。

最初のうちはお店に行く時だけLINEする程度にして紳士に振る舞い、キャバ嬢から心を開いてくれるのを待つのが大事です。

 

 

②文章量を合わせる

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック②文章量を合わせる
キャバ嬢のLINEと文章量を合わせるのは、好感度アップの重要ポイントです。

相手が「おはよう」みたいな短いLINEなのにこっちが長々と返信するのは面倒くさいと思われますし、

逆にキャバ嬢が長文LINEしてるのに一言だけで返信するとそっけなく思われます

 

 

③返信のタイミングを合わせる

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック③返信のタイミングを合わせる
返信のタイミングをキャバ嬢と合わせるのも大事なポイントです。

即レスで返してくるタイプのキャバ嬢に対して1日後や2日後に返信しても読んでもらえないですし、

返信に割と間があるタイプのキャバ嬢に即レスばかりするのもウザがられる可能性があります

 

 

④自分のことばかり話さない

キャバ嬢から好感度アップなLINEのポイントテクニック④自分のことばかり話さない
LINEは会話のキャッチボールが大切なので、自分のことばかり話すのはキャバ嬢にウザがられます

キャバ嬢が話を振ってくれているのに無視して自分のことを返信したり

「仕事行ってきます」などの単なる日常報告はできるだけやめましょう

 

 

キャバ嬢がLINEで営業する時のコツ

キャバ嬢がLINEで営業する時のコツ
キャバ嬢が営業でLINEを使う時は、できるだけ営業っぽさを出さないように気をつけることがポイントになります。

来てくれた時のお礼LINEや、お客様の誕生日LINEなどをマメにするのもいいですね。

あとは、お客様の迷惑にならないタイミングでLINEすることも大切です。

 

 

①営業っぽさを出さない

営業っぽさを出さない
お客様への営業LINEは、できるだけ営業っぽさを出さないことが重要になります

一番ダメな典型は、

・店に来てほしい時だけ「来て!」とLINEしてそれ以外はほったらかし
・他の客にも同じ文章を送ってるのが丸わかりのコピペLINE


で、送れば送るほど嫌われるので送らないほうがましです。


キャバクラWeb編集部

ガツガツさを出した時点で客は冷めます

 

 

②お礼のLINEは必ず送る

お礼のLINEは必ず送る
店に来てくれたお客様に対しては、必ずお礼のLINEを送りましょう。

単に「今日は来てくれてありがとう」で済ますのではなく、

「おすすめしてもらった〇〇の映画今度見てみますね!」
「今日つけていた〇〇の時計素敵でしたね!」


など、二人しか知らない会話内容を入れるとプライベートっぽさが出ます

 

 

③誕生日LINEも必ず送る

誕生日LINEも必ず送る
お客様の誕生日には、おめでとうLINEを必ず送りましょう。

誕生日LINEは常連のお客様だけでなく、長く来ていないお客様に送るのも効果的です。

疎遠のお客様に突然LINEすると不自然な感じになりますが、誕生日LINEなら送りやすいですよね。

送っても無視されることが多いですが、10人とか20人に一人は店に来てくれる人も出てきます

キャバクラWeb編集部

コツコツと営業するのが大事

 

 

④送るタイミングに気をつける

送るタイミングに気をつける
お客様にもプライベートの生活があるので、LINEを送るタイミングには気をつけましょう

既婚の会社員のお客様に日曜日にLINEするのは最悪で、奥さんにバレて大惨事になります。

会社員のお客様に対しては、平日のお昼休みの時間を狙うのがおすすめです。

自営業のお客様の場合は、接客時に仕事時間や生活リズムをそれとなく聞き出しておきましょう

 

 

まとめ

キャバ嬢とのLINEは基本的に営業だと踏まえたうえで、スマートにやりとりするのがコツです。

スマートなお客さんだと思ってもらえれば、キャバ嬢の好感度も上がってその後の発展も期待できるでしょう。

キャバ嬢側としては営業っぽさを出さないように、プライベート感を出してまた来たいと思わせることが大切です。
おすすめの記事